漁師の仕事

記録的な大雨! うちの養殖アワビも被害‼︎   川からの泥が…
漁師の仕事 · 2022/07/26
梅雨が明けたはずなのに、各地で大雨の被害が多発してますね。 ここ宮城でも、 特に15日から16日にかけての雨はものすごかった! 私の住んでる家の周りは防災集団移転地(東日本大震災後に高台に造成した住宅街)で割と安全な場所にあって直接の被害はないのですが、 海の養殖施設はそうはいきませんでした! 養殖しているアワビのカゴに泥が入る被害…
漁師の仕事 · 2021/07/03
今回はアワビの性別について。 私自身、普段アワビを触っているのに 意識して見分けたことがないなと思い、 とりあえず親父に聞いてみたところ 「肝の色がオスが黄色でメスが紫。」とのこと。 そういえば誰かもそんなこと言ってたな。 でも、はて? そんな肝の色、あったかな? 疑問に思い、 養殖しているアワビを直接みてきました。

漁師の仕事 · 2020/08/14
最近、一気に暑くなりましたね。 今年は梅雨が長く、 でもその分涼しくていいな、と思っていたのですが、 やっぱりしっかり夏は来るのですね。 そうなると、 草木が元気に成長して緑が深くなります。 それは海の方も同じく、 海藻やら貝やら何だかわからないウニョウニョしたものなど、 まあ雑草みたいなものでしょうか、...
漁師の仕事 · 2020/01/29
今年は雪も少なく全国的に暖冬、 という話ですね。 「そうなのか、あったかいんだね。」 と思って油断して海に出るとやっぱり寒い。 冬は冬です。 なめてはいけません。 そんな感じでしっかり寒さを感じつつも、 育てているアワビの成長も実感しています。 今シーズンは特にわかりやすく成長が確認できました。

漁師の仕事 · 2019/10/14
大変な台風でした。 みなさんは大丈夫でしたでしょうか? 私の方は家は大した被害もなく、 夜に1時間ぐらいの停電ですんだのですが、 海の養殖施設に結構な被害がありました。 養殖アワビが筏ごと、 数百メートル流されてしまいました。
漁師の仕事 · 2019/06/03
最近はカゴ交換や餌やりなど、 養殖アワビに手をかけておりました。 というのも、 しばらくワカメ、メカブの刈り取り仕事が忙しくて、 養殖アワビの方になかなか手が回らなかったもので。 そしたらなんと! えらいことになってました!!

漁師の仕事 · 2019/02/17
更新2019年4月30日 ボイル→塩蔵→芯抜き と、塩蔵わかめの作業過程を書いてきましたが、 今回は脱水から箱詰めまでを。 そしてようやく出荷になります。 こうしてあらてめて書いてみると、 かなり手間がかかっていますね。 ある程度大きな加工会社さんだと、 それぞれ作業を分担して流れていくのでしょう。 でも、うちのように個人でやってる漁師は、...
漁師の仕事 · 2019/02/15
前回、塩蔵わかめをつくる過程を書きました。 今回はその続き、わかめの芯抜き(しんぬき)という作業を紹介します。 一言でいうと、 塩蔵わかめを芯(茎)と葉の部分に分ける作業です これが大変な作業でして。 塩蔵したワカメを一本一本手作業で抜いていくのです。 もう気が遠くなりますよ。 そんな地道な作業をざっくりですが書いていきます。

漁師の仕事 · 2019/02/08
どうも、漁師で似顔絵の阿部です。 ワカメの刈り取り時期が近づいてきました。 一年で最も忙しい時期です。 「寒いし嫌だな〜」とか思いつつ、 まあ生活もかかっていますし、頑張ります。 さてさて、その塩蔵ワカメ。 なぜ塩蔵するかというと保存のためです。 毎日大量に刈り取ってくるワカメ。 しゃぶしゃぶとか火を通してすぐ食べると美味しいのですが、...
漁師の仕事 · 2019/01/23
「南三陸・海のビジターセンター」 で開かれた、アワビセミナーに参加してきました。 講師は東大でアワビの研究をしている先生。 岩手県の大槌町に東大の研究所があるんですね。 というか全国各地にあるという話でした。 さすが東京大学。 普段、アワビの養殖をしている私ですが、 知識としては知らない事だらけで、 ちょっと反省しつつも楽しい時間でした。

さらに表示する